イタリアが怒った?


ここ数年、プライベートでは毎日料理するので

自分で言うのはなんですが、上達してきてると思います。

その中でもパスタは得意料理で様々なパスタを今まで作ってきました。

 

先日「偽カルボナーラ」にイタリア激怒!

と言うニュースが!

もちろんカルボナーラも作りますし、パンチェッタもお手製で作ったりするのですが、

なんとグアンチャーレではなくパンチェッタを使うと大罪だとのこと。

昔ながらのカルボナーラはポークとチーズ、卵黄とコショウを混ぜ、できれば食べる直前にパスタに絡めなければならない。。伝統的にグアンチャーレとペコリーノチーズ、グラナチーズを使用する。グアンチャーレの代わりにパンチェッタを使うことは許されない。 」とのこと。

まぁ私もグラナを使って卵黄のみでしたが、パンチェッタもダメ?と(笑)

さらに日本では生クリームを入れる店も多いのですが、もちろんそれもNGでしょう。

さすがイタリア。

アメリカではメチャメチャな寿司が売ってたりしますが、食べて見ると「おっ?意外とうまいじゃん!」って思うことも(笑)

自国料理の伝統を守るのも大事なことかもな…と感じたニュースでした。


Prev Next