3連休初日、いかがお過ごしでしょうか。
今日はカールラガーフェルドのメンズニット。
チャンキーってほど太くはないですが
ざっくりしたミックスニットです。
今年はやはりブラウン、オシャレさんは狙ってますね。
ヴィンテージのような色の配合ですが、ここまで洗練された感じになるのはさすがカールラガーフェルド。
リブ部分もミックスになってるのがグッときます。
一枚で着てもオシャレですが
このようにインナー使いにも最適!
このコーデに使ったコートもオススメの一品。
明日はこのコートをご紹介しようと思います。
続きを読む
先日「これがラスト」と言ったじゃないか…
いえいえ、こちらはウィメンズです。
とても綺麗なベージュのフーディーをご紹介します。
こちらもメンズ同様、ゆったりしたシルエット。
でもご試着された方やご購入いただいたお客様が口を揃えておっしゃるのが「ルーズ過ぎず、下品にならないように計算されたシルエット」ということ。
私もそう思います。
裏ボアの仕様で暖かいし、このベージュカラーが本当に綺麗。そしてこのフードが立つ感じもGood!
やはりオリジナルでテキスタイルを作ってるブランドならではのこだわりを感じます。
こちらはもう残りわずかとなっておりますので、是非お早めにどうぞ!
続きを読む
マグレンズのフーディーはこれがラストかな。
フロントのロゴマークがグラデーションで可愛いフーディー。
一転、バックプリントはアバランチ(雪崩)で、よく見ると「Live Many Lives」の文字が周りを囲んます。
袖にも細い柄がめちゃオシャレ!
ブラックボディにレッドプリントも
ベタ塗りではなくフィッシュスケールのようなプリントだととても新鮮です。
気持ちルーズ気味のシルエットも取り入れやすいのではないでしょうか。
こちらはフレンチテリーなので、通年着用可能。
オシャレなパーカーを探してる方は是非こちらオススメします。
続きを読む
その佇まい
オーラすら感じるウルグアイの職人による手編みセーターです。
このフェアアイルの柄がとにかく可愛い!
配色といい柄といい、野暮ったさがないとても素敵な柄です。
さらにこちら
ハンドニットで使われている糸は、メリノウール100%というメチャクチャ贅沢なセーターです。
一枚で着ても可愛いですが、
モックネックの首元が可愛いのでインナー使いにも最適なチャンキーニット。
現地プライス税込4万5千円も安く感じるほどのニットですが
ADOLUVLEではさらにさらにお求めやすくなっております。
先日、アルパカショールの時も記載しましたが、世界的に手工業品が激減してます。
是非ご堪能ください。
Hand Crafted in Uruguay
続きを読む
やっと完成しました。
イタリア製 ウール100%のフラノ
この素材はスーパーブランドでも使用されてる素材のデッドストック。ウン十万のブルゾンやジャケットがこの生地で作られてました。
という最高の生地を使用したトラッカーJKが完成しました。
しかも今回は新たな試みとしてボタン違いで2種類ご用意!
打ち抜きドーナツボタンを使用したこちらと
ブラックのナットボタンのこちら
結構印象が違います。
作ってる立場からするといつも思うんです。
「これ、このボタンでも合うけど、このボタンにすると雰囲気ガラッと変わって別のお客さんにも喜ばれるだろうな…」とか。
一度チャレンジして見たかった企画です。
ボタンはお好みの方をお選びいただければと思いますが、とにかくこの素材を堪能してほしい。
イタリア製ウールというのを抜きにしても、
しっとり感、ツヤ感
本当に良い生地って感じていただけると思います。
ディティールはこんな感じ。
箱型ポケットの他にもサイドポケット
そして裾にはドローコード。
生産数は少ないのですが、これは私も即購入させていただきました。
そして
価格にも注目していただきたいです。
是非是非店頭にて、見て、触って、ご試着してみて下さい。
続きを読む