NEWS RSS



【MEN】カルバンクライン ガーメントダイ ポケットTee

男性にとってTシャツやカットソーなどのインナーは年中使うアイテム。 ましてこのテのものは真冬でも欲しいアイテムでしょう。 カルバンクラインよりガーメントダイのポケットTをご紹介します。 メチャメチャかっこよくてシブいカラー どちらもグレー系ですが ベージュ寄りのグレーと チャコール寄りのグレー 似たカラーですが、インナーに使うと結構違います。 昨日紹介したこんな感じのジャケットのインナーに最適です。ポケット付きというのが脱いだ時やジャケットからチラ見するのでまたGood! 無地でもなくプリントでもない シンプルな中にも加工系のインナーを入れるとオシャレ度アップです! セレクトしてます。 こちらはジャストサイズ推奨ですのでS、Mでセレクト。そして今回は特にブラック系のアウターに最適なカラーをチョイスしましたので、是非一度トライしてみてください。 いつもと一味違ったオシャレを楽しめるハズです!  

続きを読む



【MEN】カルバンクライン ナイロンフィールドJK

カルバンクラインのイメージも以前とは変わってきてるのを感じます。 ラフシモンズがやってからか、はたまた韓国アイドルの影響か、それとも時代的にスーパーブランドが軒並みロゴを大々的に出すようになった影響か… 何はともあれ、アメリカを代表する国民的ブランド。もっと頑張って欲しいという気持ちを込めて、メンズも今期は多めにセレクトしてます。 今日ご紹介するのはナイロンフィールドJK フィールドJKなんですけどとても上品! フラップのないポケットなど無駄な装飾がないデザインがそうさせてるのでしょうね。   シンプルで春秋にはとても使い勝手のいいジャケットです。 そしてこの超マッチするインナーもCK!シンプルなジャケットには後染めやバイオ系の加工がされたインナーがマッチ! とてもお勧めのインナーなので、明日はお休みですがこちらのブログでご紹介します。  

続きを読む



【WOMEN】カールラガーフェルド スクエアローファー

素敵なヒールローファーが入荷しました。 素材はパテント(エナメル)でカラーはアイボリーと ブラックが入荷。   ナチュラルなシワ加工入りなので、ピッカピカなヒールローファーにはならず落ち着いた雰囲気。 でも存在感はあるので、セットアップなどのシンプルなコーデでもワンランクもツーランクもアップさせてくれる…そんなローファーです。 ところでこのヒールローファーは「PENELOPE」というネーミングがついているんですが、 このPENELOPEさん ギリシャ神話で、戦争に行った夫を20年もの間待ち続け、 その間、108人の男達に求婚されるも断り続けて息子を育て、 夫が帰ってきた時には変装した神である可能性を恐れたという「貞淑」の象徴とされる女性だそう。 なぜそのネーミングにしたかは不明ですが「こんな素敵なネーミングの靴だよ!」と旦那様へおねだりするのも悪くないのではないでしょうか??  

続きを読む



【WOMEN】CALVIN KLEIN TWO PIECES

目玉商品です(笑) カルバンクラインより2ピースセットアップをご紹介します。 ツイルのクラシックフィットの2Bセットアップ。 流行りのオーバーサイズとしても着用可能!パンツは1タック入りです。 カラーはベージュと   ブラックの2色をセレクト。 どちらも超GOODなカラー! 素材がヴィスコースなので、トロッとした質感もいい感じです。           こんな感じで着用できますが袖をまくったりしてラフに着てもカッコいいですよ! そして注目は価格! カルバンクラインのセットアップは安くても10万ほど… こちらなんと ジャケット ¥24990 パンツ ¥14990 セットアップで驚異の 39980円!なんと税込です! さらにさらに こちら単体でのご購入も可能ですが、セットアップでご購入いただいたお客様には「裾上げ代無料」とさせて頂きます。   仕事用としてもいいと思います。 サイズも揃えておりますので、是非是非ゲットしちゃてください!  

続きを読む



【MENS】7 FOR ALL MANKIND カバーオール

  メチャメチャかっこいいカバーオールをご紹介します。 7 FOR ALL MANKINDよりイタリアンファブリックを使用したカバーオール。 国産ファブリックのヴィンテージ風な縦落ちもいいのですが この色落ちがとても新鮮に感じてセレクト。 箱型のポケットもGoodですし 特にこの裾の処理なんかはデザイナーズっぽいアレンジを効かせたもの。 一度縫製してほどいてます。 見てください。なんとハンドステッチですよ! 同色ステッチなのがまた上品に仕上がってますね。 バックにひっそりとブランドネームがチラリ。 やっぱり大き目が気分ってことでXLをセレクトしてます。 春秋着れるカバーオールはやっぱり押さえておきたいアイテムですね!  

続きを読む